こんにちは
鹿児島市のアーティフィシャルフラワーとプリザーブトフラワー
そして マカロンタワー、パティクレイ、Luxe Time making教室
pleasureです。
今日もご訪問ありがとうございます。
梅雨も始まらないというのに この暑さは夏ですね。
サンバリアの日傘が 活躍してくれる時がきました!
100%バリアなので 本当に涼しくて夏には欠かせないアイテムです^^
☔
pleasureがアーテイフィシャルフラワーで認定校になっています,
アカデミー・ダール・フローラル・フランセ(AAFF)が「ベストフラワーアレンジメント70
特別記念感謝号」に掲載されています。
AAFFの海外で初となる「パリフラワー検定」が台湾市で実地された記事です♡♡♡
「パリフラワー検定」講座はpleasureで受講できますし、
同じカリキュラムで趣味として「花で巡るパリ」をご用意しています。
pleasureではいずれもアーテイフィシャルフラワーでのレッスンです。
そして この「パリフラワー検定」にデザインをご提供されている
フランスのフローリスト バティスト・ピトゥ氏や
ジョルジュ・フランソワ氏、エリック・ショヴァン氏、オドラント、面々の
AAFF代表村上先生と親交のある方々が同じ特別記念感謝号に記念メッセージを寄せていらっしゃる
のもご縁を感じます。
pleasureは3年前に日仏会館(東京 恵比寿)で行われましたAAFF作品展
「Eclats de Vie ~フランスの香りとともに~」にシャンドリエを出展しました。
どの作品もエレガントで各先生らしく 自分が使ったことのない花材の作品に刺激を受けました。
AAFFの「パリフラワー検定」にはアニー・ウィズロー氏にご提供頂いたデザインも
入っています。
アニー氏については またご紹介したいと思います。